いわな

いわな
I
いわな【岩菜】
イワタバコの別名。
II
いわな【岩魚】
サケ目の淡水魚。 全長30センチメートル内外。 サケ科の陸封型で, 体形はサケに似て比較的細長く側扁する。 全体に黄褐色, 背面は藍緑(ランリヨク)色で, 体側に淡灰色と黄赤色の小斑点が散在。 関東・中部・関西地方の, 夏でも水温が摂氏一五度以下の清冷な渓流に分布し, 昆虫・小魚などを捕食する。 渓流釣りの対象魚。 キリクチ。 ゴギ。 ダンブリ。 イモホリ。 ﹝季﹞夏。 《~焼く塩こぼれけり石の上/堀端蔦花》

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”